« 2007年2 月 | メイン | 2007年4 月 »
9日、田辺昭夫市議とともに、市民環境委員会関係分の予算・議案審議をおこなう、予算特別委員会に出席しました。
問題のある予算案に対しては、きっちりと指摘をし、態度を表明しました。初めての予算特別委員会でしたが、いい勉強にもなりました。いずれにしても、市民の目線で、市民が主人公の立場で臨みます。
委員会の報告は、市議団ブログをご覧下さい。
今議会から始まった予算特別委員会。今日は総務委員会関係の審議でしたが、委員のみなさんは、いい議論ができたと言ってました。
明日は、わが会派からは田辺団長、そして私が委員会に臨みます。市民環境委員会分の審議がおこなわれます。
新規事業の「市民コールセンター」関連予算が出されています。何故かしら、しっくりきません。行政民営化の大きな流れの中でのプロセスのような気がしてなりません。
「コールセンター」は市役所の中に設置されるのではないのです。個人情報など多くの問題があります。明日、議論せざるをえません。
本会議の一般質問でした。すこし、原稿が長かったので、早口になってしまいました。それとちょっとカミカミです。ゆっくりと、ちゃんと話せる原稿にしないといけませんね。
質問項目は、お知らせしておきましたが、多重債務者支援については前向きな答弁をえることができました。
「多重債務対策庁内連絡会議を設置する。専門家による相談窓口の設置についてもその会議の中で検討したい」
一歩、前進です。
本会議質問原稿全文(PDF31.5KB)
続きを読む "本会議質問" »
我が家のサクランボです。「咲いても、いいかい!」っていう感じです。
明日は、本会議質問、 質問項目は以下の4項目です。
1.多重債務者救済に行政の支援を 2.市長の政治姿勢を問う:「市民顧客主義」は市民を何処に導くか 3.全国一斉学力テストをめぐる諸問題 4.「小規模工事契約希望者登録制度」の実施に当たって
時間のある方は、市議会にお越しを。
児島学区子ども会歓送迎運動会に呼ばれ、開会式で来賓として、一言ご挨拶をおこないました。
最初の競技、新一年生も交えての低学年による玉入れです。それにしても、いい天気でした。
下津井大室地区(下津井5丁目)で、新築なった地域の集会所で小集会を開いてくださり、赤坂てる子県議と参加しました。多くの方が集まってくださいました。
この地区では、一昨年9月にJR児島駅までの路線バスが廃止され、住民のみなさんの運動で、それに代わるジャンボタクシーの運行がなされています。しかし、1日2往復では、利用している方、それぞれの要望をかなえることは大変難しい問題です。住民のみなさんの合意と運動で解決する道筋を考えなくてはなりません。
私の質問は、3月6日(火)午前11時30分以降だと思います。質問項目は次の通りです。
1.多重債務者救済に行政の支援を2.市長の政治姿勢を問う:「市民顧客主義」は市民をどこに導くのか3.全国一斉学力テストをめぐる諸問題4.「小規模工事契約希望者登録制度」の実施に当たって
↑記事とは関係ありません。我が家にきて2ヶ月の、チンの”はなちゃん”です。ずいぶん大きくなりました。
最近のコメント